部分的に壊れている
開閉しにくい
使い勝手が悪くなった・・・
その不便さに対応いたします!
少しのお手入れで今よりずっと使いやすくなります!!
毎日お使いになる、洋服ダンスや食器棚の扉が開閉しにくいことはございませんか?
扉の金具も時間の経過とともに、
疲労し丁番がいがみ、それを超えるとポッキリ折れてしまいます。
その金具の為に、お気に入りの
家具が使いづらい・・・
そんな不便さを感じられた時は
お気軽にお問い合わせ下さい。
*写真以外の丁番も取扱しております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
長年の使用で木がやせ、接合部がぐら付いてくることがあります。
ぐらつき始めると、最終的には全体的にグラグラし危険です。
締め直しの場合、いったん全部 バラシたあと、再度、工具を使用し締め直します。
締め直すと、また元の様にお使いになることができます。
一日に何度も座る椅子は、どの家具よりも消耗します。
ぐらつき始めたら一度、締め直しされてみませんか?
椅子の張替えもしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
上の写真は引出しの前板はずれ。引き出しに物を詰めすぎた時に起こります。この様な事になると引き出しとして機能しません。
締め直しいたします。
また、
・引出しが開閉しにくい。
・力を要する。
にも対応しております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ
・引出しのレールの壊れ
壊れて引出しの出し入れが困難です。お取替えいたします。
毎日何気なく座っている椅子ですが、経年によりガタついたり、
または座面が破れたり消耗のはげしい物のひとつです。
いざ、買換えしましょう。
と思案される方も多いことと思われますが
長年ご愛用された椅子やソファーは愛着があり
やはり一番お身体に合った座り心地ではないでしょうか?
お客様の中には張替え時に、
クッションを少し硬くして欲しい。
クッションを少し厚くして欲しい。など・・・
デザインにより可能な範囲はございますが
対応させていただきます。
また、お使いになっている椅子の高さが合わなくなってしまい、
座っていて疲れる・・・
と、お感じなられた場合、椅子の高さ調整も可能です。
少しの事ですが、
ずっと使いやすく、また座り心地のよい椅子になります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
↑ 現在のお身体に合わせて
全体的に少し厚めにし、腰部分を
少し支える程度に分厚くしました。
家具修理再生専門 コニー
〒563-0013
大阪府池田市中川原町
450-3
TEL:072-768-8723
FAX : 072-768-8716
E-mail: kony@gaea.ocn.ne.jp
gmailのお客様はこちらへ
kony3988@gmail.com
営業時間
10:00~18:00
月曜/木曜~日曜(土・日営業)
(火・水・祝定休)
国道423号線沿い 緑のテントが
目印です。
いつでもどうぞ
お待ちしております!!